20181212.dat


 投稿者:日向改  投稿日:2018/12/12(水)01時11分14秒
> > ( '-')ノ ソーサリアンかザナドゥじゃないですかね?
> >     BEEP版もありましたから
> (112)音としては後者に近いようですがもっとラメラメしてポップな感じでした
> 記憶が正しければイ短調
> E A>E D C < B > D C < B B A G A
> みたいな感じだったような

ぬ
PSGじゃないですかね
BEEPだと抵抗値かえらんないから音階表現は精々3音が限度かと

参考:2018/12/11(火)22時18分25秒

 投稿者:日向改  投稿日:2018/12/12(水)01時25分13秒
> FreeBSD/pc98 support was removed from 12.0 in revision r312910.
> (´Д`)・・・
> https://www.freebsd.org/platforms/pc98.html

我がXsに入っているのはREL2-2-2なのでム問題

参考:2018/12/11(火)22時10分53秒

 投稿者:  投稿日:2018/12/12(水)06時59分15秒
> > (112)中身まっさらで気にならないのであればDVDに起動用イメージを焼いて起動するだけの簡単なお仕事のはずですが・・・
> 起動用イメージを焼くとかいう辺りからして既にチンプンカンプンなのですよ…
> ちなみにパソコンはPC6001mk2から30年以上触っています(本当に触ってただけ)

(112)住人は須くスーパーハカーという幻想がガラガラと崩れました…

参考:2018/12/11(火)22時27分28秒

 投稿者:  投稿日:2018/12/12(水)08時11分28秒
> > > (112)中身まっさらで気にならないのであればDVDに起動用イメージを焼いて起動するだけの簡単なお仕事のはずですが・・・
> > 起動用イメージを焼くとかいう辺りからして既にチンプンカンプンなのですよ…
> > ちなみにパソコンはPC6001mk2から30年以上触っています(本当に触ってただけ)
> (112)住人は須くスーパーハカーという幻想がガラガラと崩れました…

貴殿の空白察知能力と、
個別の特定能力は妖怪クラス

参考:2018/12/12(水)06時59分15秒

 投稿者:  投稿日:2018/12/12(水)08時17分47秒
> > 起動用イメージを焼くとかいう辺りからして既にチンプンカンプンなのですよ…
> > ちなみにパソコンはPC6001mk2から30年以上触っています(本当に触ってただけ)
> (112)住人は須くスーパーハカーという幻想がガラガラと崩れました…

かつて高校時代の3年間、ダントツで最下位の成績をキープし続けた思い出と同様
全てのあやしいわーるど住人の中でもブッチギリでPCに対する素養がない自信がありますよ(;´Д`)

参考:2018/12/12(水)06時59分15秒

 投稿者:shee  投稿日:2018/12/12(水)20時29分39秒
http://taiyaki.s8.xrea.com/Hamonica-Hoshikuni/diary.cgi
博多モロ出しさん家
ゆるゆるで会話してます

>日向改  投稿者:  投稿日:2018/12/12(水)20時33分46秒
> > (112)音としては後者に近いようですがもっとラメラメしてポップな感じでした
> > 記憶が正しければイ短調
> > E A>E D C < B > D C < B B A G A
> > みたいな感じだったような
> ぬ
> PSGじゃないですかね
> BEEPだと抵抗値かえらんないから音階表現は精々3音が限度かと

(112)幼少のみぎりなのでなんともいえないのですが98ノートとかの時代なので
PSGだけのビジネスPCとかはないはず
たしかNECか富士通のモノクロノートから音が出ていたはず

参考:2018/12/12(水)01時11分14秒

 投稿者:日向改  投稿日:2018/12/12(水)20時34分47秒
> > ぬ
> > PSGじゃないですかね
> > BEEPだと抵抗値かえらんないから音階表現は精々3音が限度かと
> (112)幼少のみぎりなのでなんともいえないのですが98ノートとかの時代なので
> PSGだけのビジネスPCとかはないはず
> たしかNECか富士通のモノクロノートから音が出ていたはず

年度を知りたいです…
アタリが付かない(;´Д`)

参考:2018/12/12(水)20時33分46秒

>日向改  投稿者:  投稿日:2018/12/12(水)20時59分01秒
> > (112)幼少のみぎりなのでなんともいえないのですが98ノートとかの時代なので
> > PSGだけのビジネスPCとかはないはず
> > たしかNECか富士通のモノクロノートから音が出ていたはず
> 年度を知りたいです…
> アタリが付かない(;´Д`)

(112)1990年前後と思われますがもう覚えてません・・液晶はモノクロだったはず

参考:2018/12/12(水)20時34分47秒

 投稿者:日向改  投稿日:2018/12/12(水)21時02分33秒
> > 年度を知りたいです…
> > アタリが付かない(;´Д`)
> (112)1990年前後と思われますがもう覚えてません・・液晶はモノクロだったはず

PC-9801nですかね、大江千里がCMイメージキャラクターやってた
ゲームはいろいろ打ち込みましたけど、BEEPモードで起動したことないから
判然としなかったですごめんなさい

参考:2018/12/12(水)20時59分01秒

>日向改  投稿者:  投稿日:2018/12/12(水)22時15分09秒
> > (112)1990年前後と思われますがもう覚えてません・・液晶はモノクロだったはず
> PC-9801nですかね、大江千里がCMイメージキャラクターやってた
> ゲームはいろいろ打ち込みましたけど、BEEPモードで起動したことないから
> 判然としなかったですごめんなさい

6001mk2のtalkコマンドでウンコとかシッコとか言わせてキャッキャしてた時期はある(゚Д゚)

参考:2018/12/12(水)21時02分33秒

 投稿者:  投稿日:2018/12/12(水)22時18分00秒
福祉センターに不正収入と思われない様アドセンスの振込口座を他人名義のものに変えた(゚Д゚)
ちゃんと振り込んでくれるといいのだが