20220209.dat
投稿者:
投稿日:2022/02/09(水)07時47分24秒
(112)タイトルのフォントがですね
投稿者:
投稿日:2022/02/09(水)13時32分26秒
ワクティン3回目いってきた
投稿者:日向改
投稿日:2022/02/09(水)18時33分14秒
( '-')ノ 2008で分かっていた事ですが
開催地の環境、緑化条項ではげ山に顔料ぶちまけたり
段ボール肉まん下水溝リサイクル油など過去の事例に基づけば
主催国としてまともにオリンピックなんて主催できる国ではない
その無理、無茶を通したのがハニトラ含むカネの力
亡き父が生前、「シナは四本足のあるものはテーブル以外全部食べる」
と言っていたようにあれは地球上の生物ではあるが人間ではない異形
投稿者:
投稿日:2022/02/09(水)20時33分29秒
(112)お台場にカキをぶちまけたり
段ボールベッドだったり
エアコンリサイクルしたり
線量計の周りだけ除染したり
朝顔枯らしたり
ブラックタイディングが電通が金の力で中抜きがバンバン
とかそういった話ですね?
>
投稿者:日向改
投稿日:2022/02/09(水)21時01分22秒
> (112)お台場にカキをぶちまけたり
> 段ボールベッドだったり
> エアコンリサイクルしたり
> 線量計の周りだけ除染したり
> 朝顔枯らしたり
> ブラックタイディングが電通が金の力で中抜きがバンバン
> とかそういった話ですね?
電通が中抜きしてなかったら総費用んお1割で同質の運営が出来ていたでしょう
電通運動会とかもう懲り懲りです
参考:2022/02/09(水)20時33分29秒
んお
投稿者:んお
投稿日:2022/02/09(水)21時02分18秒
んお
んお
投稿者:
投稿日:2022/02/09(水)21時30分51秒
メールが送信できなくなってたのはBecky!に原因があった様だ
20年以上使ってきたソフトだったがサンダバーズに乗り換えた
>
投稿者:
投稿日:2022/02/09(水)21時37分15秒
> メールが送信できなくなってたのはBecky!に原因があった様だ
> 20年以上使ってきたソフトだったがサンダバーズに乗り換えた
ときどき飛んでいなくなるから気を付けてな(´ー`)
実際にはHDDのなかにあるんだけど、設定が飛ぶのだ
ここで聞いてくれればいつでも対策を共有可能なので安心していいよ
参考:2022/02/09(水)21時30分51秒